ツチニンの使い方がわからない

https://bo-man.hatenablog.com/entry/2020/08/08/023828

デュエルマスターズプレイス 暗黒王デス・フェニックスについて。【考察】

※ この記事はお蔵入りになりました。リアルタイムの考察をお楽しみください。

こんばんは、しーびーです。
ついにデスフェニックスの効果が判明しましたね。




予想とほぼ一緒でした。最後の一文以外はw(不死鳥意識の追加か?)

今日はこのカード本当に強いのか?って話をしていきます。

先ずはデスフェニックスってどんなカード?どんな活躍した?ってお話
実機の登場は2004年発売DM12「聖拳編エターナル・アームズ 第3弾魔封魂の融合エターナル・ボルテックス」に登場します。
当時のトップメタは「ボルバルブルー」「アクアン除去」「アクアンイニシエート」でした。そんな中このデスフェニックスが発表され、当時は壊れ壊れと言われてました。
確かに、2体の進化を要求とはいえボルメとロスソを内臓したクリーチャーが早期着地の強さはアクアン系統を単体で粉々にできるスペックでした。しかし、蓋をあけると進化V特有の使いにくさや当時のプールだと進化元がとても弱くメタゲームに入れる事はありませんでした。
ファンデッキの領域を超えられず実戦レベルで使われ始めたのは2007年頃の「ヘヴィループ」のフィニッシャーくらいだったと記憶しています。その後もチラホラ相性の良いカードは登場しましたが使われることはありませんでした。

前置きが長くなりましたが、ここまでが実機のデスフェニックスのお話です。本題に戻ります。
他のプールと環境次第ではあるのですがこのカードの枠「神滅龍騎ガルザーク」でよくね?と思うんです。それか前段の西南ドルゲーザのような存在になるかと。
進化条件緩和されたのもあって事前評価に反した結果になるような気がします。いくつか理由はありますが、その理由に現段階で発表されている新規カードが絡んでいますのでまずは新規を見てみましょう。


現段階で仮にデスフェニックスを使うとしてこれらは絶対に絡んでくるカードに見えます。

デスフェニックスが赤黒に対し、進化に大きく貢献する新規ジオドランの色が緑で5だという事、そして呼ぶ候補も直接的アドバンテージを得るカードではなくこのまま2体で殴り通すという方が合理的に見えてしまう事です。
デスフェニックスに限った話ではないのですが、進化Vの特性上進化先に依存しがちな為もたついて負けるというのは良くあります。ただデュエプレだと7体までしか出せないので邪魔な場を空けれるって考えればメリットな場面も存在するのですが・・・

また新規のザークゼヴォル見てこれガルザークでよくない?と個人的に思ったわけです。サポート受けられるしゾルヴェールで回収できるし・・・・・
スレイヤーって軽視されがちだけど、クエイクスがスレイヤー付いただけで大分変わったしね。ガルザークとのシナジーも○ ただ捨てる効果はデスフェニックスとシナジーする。
使うとしたら極力色事故は無くしたいですね。ガルザークだと単体で強いしデスフェニックスは複数で強いと言えば解り易いでしょうか。ドラゴンはゾルヴェールとアークデラセルナいるし強いファイアーバードが出れば話は変わってくると思います。

結論 無理に生成するカードじゃない。

※ あくまで「現時点」での感想です、実装されたら変わるかも知れません。悪しからず。
もし強かったら無言でこの記事は抹消されるかも知れません。