ツチニンの使い方がわからない

https://bo-man.hatenablog.com/entry/2020/08/08/023828

【HGSS】1時間でシンオウ3龍を入手する【シントいせき乱数】

著者:ptrst

通常のシントいせき乱数はできる人を対象としています。

用意するもの

輸送するポケモン・アイテム

こだわりメガネの代わりに、かえんほうしゃわざマシンを使うと道中の雑魚を倒しやすくなるので、かなり安定します。 ただしコイン代がかかる。

手順(乱数調整直前まで)

HGorSSをリセット。ID調整はどちらでも

最初のポケモンヒノアラシを選ぶ。

モンスターボール入手まですすめたら、コラッタ等を捕獲して「輸送するポケモン・アイテム」を輸送。

ヒノアラシにしあわせタマゴを持たせて、ゴールドスプレーを使いながら、マダツボミのとう踏破まで進める。

マダツボミのとうをクリアするとヒノアラシマグマラシに進化していると思われる。

キキョウシティのポケモンセンターに入る(重要)

こだわりメガネをもたせて、ひのこ連打でジムリーダー撃破。

フレンドリィショップに行き、トゲピーのタマゴを受け取る。

むしよけスプレーを買えるだけ購入。

手持ち先頭のポケモンを特性「ほのおのからだ」or「マグマのよろい」のポケモンにして、ワカバタウンに移動しながらトゲピーを孵化。

手持ち先頭のポケモントゲピーにして、ウツギはかせに話しかける。

以降ウツギはかせに電話したときの会話が「ポケモンの しゅるいに よって・・・」(ポ)か、「うまれてきた ポケモンが・・・」(う)になる。

29ばんどうろに移動してテレポート使用。キキョウシティに飛ぶ。

手持ち先頭のポケモンアルセウスにして、キキョウシティ周辺のくさむらで戦闘。ねむり状態にする。

アルフのいせきに移動。シントいせきイベント発生。イベントをすすめて、あと一歩でディアルガorパルキアorギラティナのところまで移動してレポート→電源を切る

ここから乱数調整

手順(乱数調整)

PHSを起動してほしい個体を検索。伝説(シンクロ不可)

例として、この個体のディアルガ狙います

性格 = ひかえめ
性格値:f9426f72
個体値:31-31-31-31-31-31
特性:1
めざパ:悪70
初期seed:52140289
seed消費数:114
月×日+分+秒:82 or 338
時:20
フレーム+年-2000:649

起動時刻を計算。計算方法は省略します

HGSSを起動。初期SEEDを確認します

ウツギはかせに電話して確認するんですが、赤丸の箇所が普段の乱数調整と違うところです。

f:id:bo-man:20210116191437p:plain

ウツギはかせに電話をかけて、「う う ポ ポ ポ う う ポ う ポ」だったら成功ですね。

114消費まであと104消費。ウツギはかせに3回電話(3消費)、眠っているアルセウスに25回話しかける(25*4=100消費)、ディアルガ入手時のイベント発生で勝手に1消費される、これでOKですね。

輸送込みで1時間。

やけたとうまでストーリーを進めてエンテイライコウの徘徊位置で初期SEED確認するより、早いと思います。

久し振りにマリオ2やった

筆者:和装



手応え抜群、
スーパーマリオブラザーズがウルトラ級になった!

スーパーマリオブラザーズ』を
遊び尽くした人に向けて前作よりも高い難易度!
基本的なシステムはそのままに、取るとダメージを受ける
「毒キノコ」や体がかってに流される「追風」など、
意地悪な仕掛けも取り入れられています。












……公式サイトよりスーパーマリオブラザーズ2 | 任天堂




兄がマリオのゲームを遊べるゲームアンドウォッチを買ってきたので、久し振りにスーパーマリオブラザーズ2をプレイした。

初代マリオは小学校の頃にwiiのVCで10周くらいしたし、その後に出た3DSのVCやSwitchのファミコンオンラインで計1億週はしたのであまりやったことない、というよりもやる気がしなかったマリオ2をやることにした。



4-3まで遊んだ感想ですが、クソゲーでした。


というわけでこのウンチゲーム*1ネガキャンをしていきますわよ。




ウンチポイント①取らせる気のないアイテム

キノコの数がすくねぇ。キノコが入ってるブロックがあったとしてもすげぇ取りにくかったり、近くに敵が大量にいて取ったとしてもすぐダメージを食らったり、すぐ近くに崖があって取りに行くのが間に合わなかったりする。

挙げ句の果てには毒キノコも出てくる(場所固定)


苦労してファイアマリオになったとしても、この頃のマリオはファイアマリオ状態でダメージを食らうと即座にチビマリオになってしまうので、全ての苦労が破壊される。

当時のファミコンマリオの謎仕様として、チビマリオ状態の時にファイアフラワーを取ってもただのデカマリオになるだけという仕様がある。

いや、おかしくねーか?

しかもチビマリオじゃないとクリアできないステージもある。頭沸いてんのか?

ウンチポイント②初見殺し
当時のマリオは横スクロールで、一度右に行ったら左には戻れない。
これは別にいいのだが、そのせいでステージの仕掛けに気がつかなかったりすると(助走が必要だったり、敵を踏んで進む場所等がある)詰む。

いい加減にしないか?


ウンチポイントウルトラ初見殺し

2Dマリオシリーズのほぼ恒例であるワープゾーン。
今作はなんと逆ワープゾーンというものが存在する。

例えば3面にいる状態でこのワープ土管に入ると1面に戻される。コンティニューしても1面から。宮本くんさぁ…





・総評
ここまでボロクソに言ったが、グラフィックがマリオ1とちょっと違ったり、謎の挙動*2を含めて前作の仕様がほぼ引き継がれており、割と時間潰しにはなると思う。
ストレスは溜まるけど、よく考えたらマリオシリーズは全部ストレスたまるわ。

でも理不尽さは時のオカリナ裏の牛スイッチ以上だろ……………

*1:他にもクソゲーミング、鼻クソゲーミング、ウンチ塗り塗りゲーミングとも呼ぶ

*2:パワーアップアイテムを取った後にタイミングよくボタンを押すと空中ジャンプができたり、土管から出た時にファイアボール+ジャンプをするとスケートマリオと呼ばれる謎移動をする等

ツチニンの積もり方がわかった

執筆:かりんとー
スペシャルサンクス:ぴえん山延暦寺さん
          しーびーさん
           
ぼく「4thGSでヌケニン使うか、ポケモンwikiで遺伝技調べよ」
ぼく「ん?」

f:id:bo-man:20201229035525p:plain
>コンペボール入りのヌケニンを誕生させることができる。
だよな?
2020年も年の瀬だというのに虫取り大会乱数をやることになってしまった。

続きを読む

バガボンド恐怖度ランキング

製作:stoic

バガボンド』は、井上雄彦による日本の青年漫画。原作は、吉川英治の小説『宮本武蔵』。1998年から『モーニング』(講談社)で連載が開始された。単行本は37巻まで刊行され、2015年2月の掲載を最後に休載が続いている。
バガボンド - Wikipedia

バガボンド全巻セット

漫画『バガボンド』には主人公格の宮本武蔵佐々木小次郎をはじめ、数々の魅力的なキャラクターが登場する。
この作品は「強さとは何か」が一つのテーマになっていて、このコンセプトをガン無視した強さランキングなんかを作るのも楽しいのだが、今回は「恐怖度」という観点で強い印象を残したキャラクターをランキング形式で紹介してみる。
基本的に「非武装だったり戦意のない相手に対して危害を加えた/加えようとした人物」たちをランクインとした。

続きを読む

大富豪はおもしろい

playingcards.jp


最近ここのサイトでやってます。
ブラウザゲーなのでもうすぐ消えてしまうかもしれませんがみんなやりましょう。

執筆者 あのりす


以下どうでもいい話をメモがてら

続きを読む